×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<Sokka'sMaster>
私的感想で参ります!
のっけから、流星の降る夜空を眺める一行。(Tophも眺めているんだけど、見えないね(;_;))
そのうちの一つが近くに落石、炎上します!
慌てた一行は、総出で炎上した隕石を鎮めに行きます。
その様子を、ただ見ているだけのSokka。Momoが寄り添います。
仕舞いには、Aangに、『ちょっと退いて!』的なことを言われてしまい、しょ気てしまいます......。
Iroh叔父さんはというと、見張りの前では、耄碌爺を演じていますが、見張りが消えると、何れはここを脱出しようとしているのか、かなり鍛えてます!!腹筋がすごいよ。
自分に取柄が無いことに、ショックを受けているSokka。(今更思ったか!)
3人に励まされ、武器屋へ行きます。
ヌンチャク、グローブ、不可思議な鎧を、それぞれ試着。
Sokkaは、色んな武器を試している中、黄金に輝く竜が彫られた剣に魅せられます。
そして、良い師匠がいるという情報を元に、修行へと旅立ちます。
剣術の師は、火の国のお方でした。
Sokkaは修行を申し込み、剣術の基本、フォーメーション、構え、書道、心得を習得していきます。
その道のりは果てなく、難しく......。
3人+2匹は、Sokkaの無事を別の地で祈ります。(隕石落下した近くね。)
Tophたん、鼻ほじりやめれ!(笑)
Sokkaは実技、筆記の授業を受けながら、日々、修行に明け暮れていきます。
更に日々が過ぎ......、AangとKataraは地図を見て相談中。Tophは寝転がり、『Sokkaに会いたいな~。』
と零します。(ひゃ~Tokka!)
その頃Sokkaは、師匠と共に、剣にする石を決めに行きます。が、中々良い石が見つからず。
ハッと思い出し、仲間の元へと一時帰宅を決めるSokka。そう、強靭で、刃こぼれしなさそうな石と言ったら......!
そして、メンバーの元へ!!
大地の波動で、Sokkaが戻ってきたことを知るTophが跳ね起きる!
『Sokkaだ~!』
嬉しそうなTophたんの顔ったら★
3人はSokkaに抱きつきます!可愛いな~!
久々のSokkaを前に、そっぽ向いて頬染めるTophたんが愛くるしいよ~★
そして近くに落下した隕石の所へ行き、これを運ぶことを決意!!
その後、仲間を連れてまた師匠の元へと戻り、この石で剣を作ることを宣言。
それからというもの、来る日も来る日も、時間を掛けて、丁寧に剣を作っていきます。
石を打ち、火にかけて、型へと流し込み......何時に無く真剣なSokkaの姿に、メンバーも師匠も感心します。
最後、出来上がった剣は、師匠から頂きます。
鞘から抜いた剣は、隕石から出来た、黒光りする素敵な剣でした。
しかしSokkaは、自身の身分を明かし、師匠に剣を返そうとしますが、師匠は素早くSokkaに剣を向けます。
無理矢理挑まれ、慌てて黒光りの剣を構えるSokkaだったが、間合いを取るのがやっと。
師匠の方が何倍も上手、焦るSokkaは、竹林を切り倒しながら、逃げ惑い、それでも剣を何とか交わしながら戦います。
が、遂に師匠がSokkaの剣を払い、彼を床へと突き飛ばし、更には剣を彼の喉元へ!!
流石にSokkaの身の危険を感じたAangたちは、戦う彼らの元へ!
しかし、師匠は止めを刺さず、部下に鞘を投げるよう命じ、自身の剣を鞘へと納めてしまいます。
優しくSokkaに微笑み、地に刺さった剣を彼に渡し、修了を言い渡しました。
最後に火の国式の挨拶を交わし、師匠の館を後にします。
すると、使いの者が追いかけてきて、Sokkaに大事なモノを渡します。
過去にIroh叔父さんが持っていたボードゲームの駒ような、コインが入っていました。
それをしっかりと自分の鞄にしまうと、今度はTophへお土産を渡します。(ぎゃ~Tokkaですよ★)
なんと、隕石を削った際に、残った小さな小さな、丸い隕石。
Tophはとても喜んで、自分の手の中で、形を変えて遊びます。(星とか、面白い形を作ります。)
4人+2匹は、新たな地を目指して、旅を続けるのでした......。
++++++++
Tokka要素を新たに貰った回でしたね~!私的に大満足!
Sokkaのことも、いつもよりカッコ良く描いてくれて嬉しかったです★
私的感想で参ります!
のっけから、流星の降る夜空を眺める一行。(Tophも眺めているんだけど、見えないね(;_;))
そのうちの一つが近くに落石、炎上します!
慌てた一行は、総出で炎上した隕石を鎮めに行きます。
その様子を、ただ見ているだけのSokka。Momoが寄り添います。
仕舞いには、Aangに、『ちょっと退いて!』的なことを言われてしまい、しょ気てしまいます......。
Iroh叔父さんはというと、見張りの前では、耄碌爺を演じていますが、見張りが消えると、何れはここを脱出しようとしているのか、かなり鍛えてます!!腹筋がすごいよ。
自分に取柄が無いことに、ショックを受けているSokka。(今更思ったか!)
3人に励まされ、武器屋へ行きます。
ヌンチャク、グローブ、不可思議な鎧を、それぞれ試着。
Sokkaは、色んな武器を試している中、黄金に輝く竜が彫られた剣に魅せられます。
そして、良い師匠がいるという情報を元に、修行へと旅立ちます。
剣術の師は、火の国のお方でした。
Sokkaは修行を申し込み、剣術の基本、フォーメーション、構え、書道、心得を習得していきます。
その道のりは果てなく、難しく......。
3人+2匹は、Sokkaの無事を別の地で祈ります。(隕石落下した近くね。)
Tophたん、鼻ほじりやめれ!(笑)
Sokkaは実技、筆記の授業を受けながら、日々、修行に明け暮れていきます。
更に日々が過ぎ......、AangとKataraは地図を見て相談中。Tophは寝転がり、『Sokkaに会いたいな~。』
と零します。(ひゃ~Tokka!)
その頃Sokkaは、師匠と共に、剣にする石を決めに行きます。が、中々良い石が見つからず。
ハッと思い出し、仲間の元へと一時帰宅を決めるSokka。そう、強靭で、刃こぼれしなさそうな石と言ったら......!
そして、メンバーの元へ!!
大地の波動で、Sokkaが戻ってきたことを知るTophが跳ね起きる!
『Sokkaだ~!』
嬉しそうなTophたんの顔ったら★
3人はSokkaに抱きつきます!可愛いな~!
久々のSokkaを前に、そっぽ向いて頬染めるTophたんが愛くるしいよ~★
そして近くに落下した隕石の所へ行き、これを運ぶことを決意!!
その後、仲間を連れてまた師匠の元へと戻り、この石で剣を作ることを宣言。
それからというもの、来る日も来る日も、時間を掛けて、丁寧に剣を作っていきます。
石を打ち、火にかけて、型へと流し込み......何時に無く真剣なSokkaの姿に、メンバーも師匠も感心します。
最後、出来上がった剣は、師匠から頂きます。
鞘から抜いた剣は、隕石から出来た、黒光りする素敵な剣でした。
しかしSokkaは、自身の身分を明かし、師匠に剣を返そうとしますが、師匠は素早くSokkaに剣を向けます。
無理矢理挑まれ、慌てて黒光りの剣を構えるSokkaだったが、間合いを取るのがやっと。
師匠の方が何倍も上手、焦るSokkaは、竹林を切り倒しながら、逃げ惑い、それでも剣を何とか交わしながら戦います。
が、遂に師匠がSokkaの剣を払い、彼を床へと突き飛ばし、更には剣を彼の喉元へ!!
流石にSokkaの身の危険を感じたAangたちは、戦う彼らの元へ!
しかし、師匠は止めを刺さず、部下に鞘を投げるよう命じ、自身の剣を鞘へと納めてしまいます。
優しくSokkaに微笑み、地に刺さった剣を彼に渡し、修了を言い渡しました。
最後に火の国式の挨拶を交わし、師匠の館を後にします。
すると、使いの者が追いかけてきて、Sokkaに大事なモノを渡します。
過去にIroh叔父さんが持っていたボードゲームの駒ような、コインが入っていました。
それをしっかりと自分の鞄にしまうと、今度はTophへお土産を渡します。(ぎゃ~Tokkaですよ★)
なんと、隕石を削った際に、残った小さな小さな、丸い隕石。
Tophはとても喜んで、自分の手の中で、形を変えて遊びます。(星とか、面白い形を作ります。)
4人+2匹は、新たな地を目指して、旅を続けるのでした......。
++++++++
Tokka要素を新たに貰った回でしたね~!私的に大満足!
Sokkaのことも、いつもよりカッコ良く描いてくれて嬉しかったです★
PR
リナ(Rina)にコメントする
Profile
HN:
リナ(Rina)
性別:
女性
自己紹介:
Address:Tokyo.
Birthday: 11/25.
*贔屓CP傾向*
Zutara(Zuko×Katara)
Tokka(Sokka×Toph)
というより、AVATARの全てにLove(^^)
Birthday: 11/25.
*贔屓CP傾向*
Zutara(Zuko×Katara)
Tokka(Sokka×Toph)
というより、AVATARの全てにLove(^^)
Calendar
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Category
Latest story
(12/31)
(11/01)
(11/01)
(08/15)
(08/15)
最新コメント
[08/06 オレンジーナ]
[07/19 Kalno.]
[05/17 Bill Selevan]
[04/21 ズーズー]
[03/22 てつこ]
Search in blog
アクセス解析