×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<帰ってきた、アバター。>
『アバターになんて、なりたくなかった......。』
この回で印象に残った言葉です。勿論アン。
重い運命を、受け入れられないのも当たり前、彼は12歳の少年ですものね。
急いで集落に帰ると、アンを追い出しモード。
バーバは、カタラに戦艦侵入禁止令を出していたのに、守らなかったことを責めます。
そして、サカ兄は、アンをスパイだと疑います。
出て行けモードに耐えられず、アンはアッパと共に去ります。
が、火の国の襲来はもうすぐそこまで来ていたのです!
急いで戦の準備に取り掛かり、威嚇の為の化粧も施すサカ兄やん!懐かしい!
ズーコ様に向かっての、、
『お命ちょうだい~~~!!』
に、思わず噴出してしまった!サカ兄さん、好き過ぎる!
そしてズーコ様に蹴倒されるサカ兄。哀れ。
カタラ達のピンチを察知して、アッパと共に集落へ戻るアン。
もーね!ズーコ様とのやりとりが可愛いの(><)
『ボクになんか用?』
ってズーコに尋ねるアンとか、、可愛すぎる(><)
昨日も書きましたけどね!いちいち台詞が可愛すぎるんだよ~も~!
キャラ良すぎ!!
『ボクを捕まえるなら、この人たちには何もしないで。』
と、自身を犠牲に、彼らを救います。
そして彼は囚われの身に。
『ボクが留守の間、アッパをよろしくねぇ~っ!』
と、カタラに告げて去ります。切ない。
カタラは、水の術を極める為に、北極へ行きたかったが、その為の道を閉ざされてしまった!
と、嘆き悲しみます。。
アンと行くって、約束したのにね......。なのに、なのに彼は。。
しかーし!
火の戦艦の中で、『気のベンダーと戦ったことある~?』なんて可愛く兵士に聞くアン。
『黙れ』
なんて言われるけれど、無視して気の術を使って暴れて逃げ回る姿は、やっぱり爽快!!
気持ち良いくらい快適!日本語で見れて満足!
取られた杖を取り戻す為、ズーコの部屋に入るものの、彼との一騎打ちになることに!
わーズアン!!(黙れ。)
その頃、カタラは彼を助けに出ようとする。
と、サカ兄さんが照れくさそうに
『彼氏を助けに行くんだろ?』
なんて、言葉かけを~!!
バーバも長い旅を許してくれたし、抱き合ってバーバと別れ、出発!
だけど、こんな小さなボートではちょっと頼りない......。
そんな時に、現れたのは、アッパ!
一向に飛ばないアッパに、サカが野次りながら
『あいつ、なんて言ってたっけ?(色んな呼び方をしながら、最後に)ヤーヤー。。』
するとぶわっと動き出すアッパ!
すげぇ~!!と喜ぶものの、バツが悪そうにそっぽを向くサカ兄。でも笑顔。(^^)
カタラも嬉しそう!
最初、アンが幾ら声掛けても、海の上しか動かなかったんだもんね。
相当疲れてたみたいだけど、アンの危機を知ると目覚めた感じだったね。
そう、このアッパへの掛け声。
英語だと、『Yep、Yep!』って感じの発音だけど。。
日本語だと、『ヤーヤー!』なのですね。面白い!!
素直になれないんだけど、優しさいっぱいのサカ兄、やっぱり大好きだ!
協力しあって、火の戦艦で戦う彼ら。
カタラは水の術を操り、兵士を凍らせたり。
サカは、お前らは使い手でも、俺はブーメランしか使えないんだ!(だったような感じの台詞)
と、氷を打ち付けて剥がしていたり。
無事アッパに乗って逃げる姿に、ホッと息をつく3人でした(^^)
......気付いたこと。
水に沈んでしまい絶体絶命だったアンが、アバターの力を覚醒させた時のことね。
あれって、矢印が光ってる間も事後も、記憶はあるんだね!驚いた。
最後はアッパの上で、仲間としての意識を確認し始めます★
身分を隠していたのは、アバターになりたくなかったこと。
まずは、北極に向かい、アンとカタラは、水の術を極めに行くこと。
サカは途中火の国に襲われたら、兵士をやっつけること。
色んなことを決めて......いざ北極へ!! という空気になった途端。。
『だけどまずは、行きたいとこがあるんだ!こことここと~。』
と、地図を指しているアン。
『何があるの?』と尋ねるカタラに、様々な珍動物がいるからそこで遊ぶんだ!
と、、アン。(笑)
本人、やはりまだアバターとしての自覚ナシ!(笑)
KY感が堪らない。。
そうか、Benderのことを『使い手。』と呼ぶのね。ほおほお。
明日は第三章をUpします。。
『アバターになんて、なりたくなかった......。』
この回で印象に残った言葉です。勿論アン。
重い運命を、受け入れられないのも当たり前、彼は12歳の少年ですものね。
急いで集落に帰ると、アンを追い出しモード。
バーバは、カタラに戦艦侵入禁止令を出していたのに、守らなかったことを責めます。
そして、サカ兄は、アンをスパイだと疑います。
出て行けモードに耐えられず、アンはアッパと共に去ります。
が、火の国の襲来はもうすぐそこまで来ていたのです!
急いで戦の準備に取り掛かり、威嚇の為の化粧も施すサカ兄やん!懐かしい!
ズーコ様に向かっての、、
『お命ちょうだい~~~!!』
に、思わず噴出してしまった!サカ兄さん、好き過ぎる!
そしてズーコ様に蹴倒されるサカ兄。哀れ。
カタラ達のピンチを察知して、アッパと共に集落へ戻るアン。
もーね!ズーコ様とのやりとりが可愛いの(><)
『ボクになんか用?』
ってズーコに尋ねるアンとか、、可愛すぎる(><)
昨日も書きましたけどね!いちいち台詞が可愛すぎるんだよ~も~!
キャラ良すぎ!!
『ボクを捕まえるなら、この人たちには何もしないで。』
と、自身を犠牲に、彼らを救います。
そして彼は囚われの身に。
『ボクが留守の間、アッパをよろしくねぇ~っ!』
と、カタラに告げて去ります。切ない。
カタラは、水の術を極める為に、北極へ行きたかったが、その為の道を閉ざされてしまった!
と、嘆き悲しみます。。
アンと行くって、約束したのにね......。なのに、なのに彼は。。
しかーし!
火の戦艦の中で、『気のベンダーと戦ったことある~?』なんて可愛く兵士に聞くアン。
『黙れ』
なんて言われるけれど、無視して気の術を使って暴れて逃げ回る姿は、やっぱり爽快!!
気持ち良いくらい快適!日本語で見れて満足!
取られた杖を取り戻す為、ズーコの部屋に入るものの、彼との一騎打ちになることに!
わーズアン!!(黙れ。)
その頃、カタラは彼を助けに出ようとする。
と、サカ兄さんが照れくさそうに
『彼氏を助けに行くんだろ?』
なんて、言葉かけを~!!
バーバも長い旅を許してくれたし、抱き合ってバーバと別れ、出発!
だけど、こんな小さなボートではちょっと頼りない......。
そんな時に、現れたのは、アッパ!
一向に飛ばないアッパに、サカが野次りながら
『あいつ、なんて言ってたっけ?(色んな呼び方をしながら、最後に)ヤーヤー。。』
するとぶわっと動き出すアッパ!
すげぇ~!!と喜ぶものの、バツが悪そうにそっぽを向くサカ兄。でも笑顔。(^^)
カタラも嬉しそう!
最初、アンが幾ら声掛けても、海の上しか動かなかったんだもんね。
相当疲れてたみたいだけど、アンの危機を知ると目覚めた感じだったね。
そう、このアッパへの掛け声。
英語だと、『Yep、Yep!』って感じの発音だけど。。
日本語だと、『ヤーヤー!』なのですね。面白い!!
素直になれないんだけど、優しさいっぱいのサカ兄、やっぱり大好きだ!
協力しあって、火の戦艦で戦う彼ら。
カタラは水の術を操り、兵士を凍らせたり。
サカは、お前らは使い手でも、俺はブーメランしか使えないんだ!(だったような感じの台詞)
と、氷を打ち付けて剥がしていたり。
無事アッパに乗って逃げる姿に、ホッと息をつく3人でした(^^)
......気付いたこと。
水に沈んでしまい絶体絶命だったアンが、アバターの力を覚醒させた時のことね。
あれって、矢印が光ってる間も事後も、記憶はあるんだね!驚いた。
最後はアッパの上で、仲間としての意識を確認し始めます★
身分を隠していたのは、アバターになりたくなかったこと。
まずは、北極に向かい、アンとカタラは、水の術を極めに行くこと。
サカは途中火の国に襲われたら、兵士をやっつけること。
色んなことを決めて......いざ北極へ!! という空気になった途端。。
『だけどまずは、行きたいとこがあるんだ!こことここと~。』
と、地図を指しているアン。
『何があるの?』と尋ねるカタラに、様々な珍動物がいるからそこで遊ぶんだ!
と、、アン。(笑)
本人、やはりまだアバターとしての自覚ナシ!(笑)
KY感が堪らない。。
そうか、Benderのことを『使い手。』と呼ぶのね。ほおほお。
明日は第三章をUpします。。
PR
リナ(Rina)にコメントする
Profile
HN:
リナ(Rina)
性別:
女性
自己紹介:
Address:Tokyo.
Birthday: 11/25.
*贔屓CP傾向*
Zutara(Zuko×Katara)
Tokka(Sokka×Toph)
というより、AVATARの全てにLove(^^)
Birthday: 11/25.
*贔屓CP傾向*
Zutara(Zuko×Katara)
Tokka(Sokka×Toph)
というより、AVATARの全てにLove(^^)
Calendar
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Category
Latest story
(12/31)
(11/01)
(11/01)
(08/15)
(08/15)
最新コメント
[08/06 オレンジーナ]
[07/19 Kalno.]
[05/17 Bill Selevan]
[04/21 ズーズー]
[03/22 てつこ]
Search in blog
アクセス解析